スポンサーリンク

ラン後のケアに!!ドンキで約7,000円のマッサージガン使用感について

ラングッズレビュー

ここ最近、ランナーを始めとしたアスリートのケア用品の1つとして注目されているマッサージガン。

プロテニスプレイヤーの大坂なおみさんやランチューバーとして有名なウルトラランナーみゃこさん、けん玉ランナーさんも愛用しているとのことで、ランナーでも使用されている方も多いのではないでしょうか。

私は、奈良マラソン2021を完走して以降、なかなか疲労が取れず、念入りにケアを行っている中でマッサージガンの存在を知りました。

マッサージガンはすごく気になっていたのですが、アスリートの方が使用しているようなものは数万円以上するものも…

なかなか高価で購入できない!!

と思っていたところ、ドン・キホーテに行った際に、7,000円以下でマッサージガンが売っていたので、お試し感覚で購入しちゃいました。

ということで、今回は、私がドン・キホーテで購入したマッサージガンについて記事にしたいと思います。

ラン後のケアをしっかりしたいな…

という方の参考になればと思いますので、気になる方は最後までお読みいただければ嬉しいです。

マッサージガンとは

マッサージガンとは、先端のアタッチメントの振動により筋肉のコリや筋膜をほぐすことができるマッサージ機器です。

銃の形状をしたハンディタイプのマッサージ器具なので、足裏、ふくらはぎ、太もも、お尻、首、肩甲骨、肩などさまざまな部位に使用することができます。

マッサージガンを使用するメリット

マッサージガンを使用するメリットは以下の2点だと感じています。

・手軽に筋膜リリース

・手が疲れない

手軽に筋膜リリース

マッサージガンの最大のメリットは手軽に筋膜リリースができることです。

筋膜リリースを行うことでストレッチなどで治らない慢性的な脚の痛みが解消する場合も多く、ランナーの方はマッサージローラーや筋膜ローラーで日々のケアとして筋膜リリースをされている方も多いのではないでしょうか。

ただ、筋膜ローラーを使用する場合、ある程度広いスペースが必要だったり、けっこうしんどいですよね。

マッサージガンだと座りながらでも簡単に筋膜リリースを行うことができます。

手が疲れない

ラン後にふくらはぎなどをご自身の手でセルフマッサージを行う方も多いかもしれませんが、自分でマッサージするのってかなり手が疲れちゃいますよね。

マッサージガンだと楽々に揉みほぐすことができるので、これも大きなメリットだと思います。

私が購入したマッサージガンについて

マッサージガンをインターネットで調べるとたくさんの種類が出てきますよね。

価格もピンキリで、数千円のものから高価なものだと5万円以上するものもあります。

ちなみにランチューバーのけん玉ランナーさんの動画▼で紹介されているマッサージガンは約1万7千円…

【1ヶ月】毎日マッサージガンを使い続けた結果がヤバすぎた・・・

マッサージガンに興味はめっちゃあるけど、1万円以上は結構手が出しにくい…

と思っていたところ、近所のドン・キホーテで見つけた商品がこちら!!

smaly  ミニヒーリングガン 税込6,580円

楽天市場でも購入することができるみたいです▼

私がこの商品を選んだ理由は以下の7点です。

・1万円以下の価格

・体の部位に合わせて付け替え可能なアタッチメントが4種類

・充電式のリチウム電池が内蔵されておりコードレス

・強度調整が4段階

・充電時間が約2.5時間で最大6時間稼働

・重さ365gの小型・軽量タイプなので使いやすい

・1年間の保証付き

1万円以下の価格

マッサージガンを楽天市場などで調べてみると、色んな種類のマッサージガンが様々な値段で売られています。

数千円の商品もありますが、1万円以上するものも多いです。

自分の体質とあうか分からない状態で、1万円以上のものを購入するのは少し勇気がいりますよね。

お試し感覚で購入する価格としては妥当な価格かなと思い、この商品を購入しました。

(国内生産の商品ではなく、中国製です)

ちなみに、▼に値段の違いに関する検証動画を載せておきます。

ハイパーボルト3種比較したら衝撃の事実が明らかに!(前編)

個人の感想にはなるかもですけど、値段の違いにそこまで大きな違いはなさそうですね。

体の部位に合わせて付け替え可能なアタッチメントが4種類

この商品には体の部位にあわせて付け替えることができるアタッチメントが4種類ついています。

基本は平型でマッサージしておけばOKですが、円柱型で足裏をマッサージしたり、U字型でアキレス腱をマッサージするとさらに気持ちいいです。

充電式のリチウム電池が内蔵されておりコードレス

この商品は、充電式で動くので、コードレスで筋膜リリースを行うことができます。

ちょっとマッサージしたいなと思った時に、すぐに使えるのは大きいですよね。

充電はUSB形式で、Type-Cプラグ(スマホなどと同じ)で充電できます。

充電用ケーブルも付属品としてついているので、改めて購入する必要はありません。

強度調整が4段階

強度調整は4段階あるので、幅広い強度が選べます。

私は下半身は3速で、首や肩などは1か2速で使用することが多いです。

3速はかなりパワーがあるので、ガチガチのふくらはぎもほぐすことができますよ。

充電時間が約2.5時間で最大6時間稼働

私はお風呂上がりにマッサージガンを使ってケアすることが多いのですが、ケア時間は長くて30分程度。

なので一度充電したら、1週間近く充電なしで使用することができます。

ズボラな私にとってこの稼働時間は助かります。

重さ365gの小型・軽量タイプなので使いやすい

手で持つタイプのマッサージ機は重たいものも多いですよね。

持つのがしんどくなっちゃって、そのうち使わなくなる…

というものもぶっちゃけあったりするんですけど、これはすごく軽いので使いやすいです。

しかもかなり小型なので、合宿や出先にも持って行きやすい大きさです。

旅先のマラソン大会後のケアにもピッタリだと思います。

持ち運びしやすいように収納ケースもついてきます。

500mlのペットボトルと同じくらいの大きさなので、旅先でも持って行きやすい大きさです。

1年間の保証付き

この商品は中国製ですが、販売元は日本の会社です。

正常な使用状態で故障した場合は、販売元が無料で修理もしくは交換してくれるので、購入して全く使えないという心配がなかったのも購入の決め手です。

ドン・キホーテで購入したマッサージガンの使用感

まだ、購入して間もなく、使用して5日目(2022年1月15日現在)ですが、ドン・キホーテで購入したマッサージガンの使用感をお伝えします。

私が使用感としておススメしたいポイントは以下の3点。

・いつでも、どこでも手軽に使用可能

・痛みは全くなく、気持ちいい

・マッサージし終えた足を触るとだいぶほぐされてるのを感じる

いつでも、どこでも手軽に使用可能

▲にも記載していますが、コードレスタイプなので、コンセントが遠くても、ソファーの上でも、ヨガマットの上でも、ベッドの上でもどこでも使用可能です。

また、軽量なので、テレビやYoutubeなどの動画を見ながら、ながらマッサージを行うことができます。

手も疲れないし、すごく便利なアイテムです。

痛みは全くなく、気持ちいい

いろんな方のYoutubeなどを見ると、結構な振動数があるので痛そうな印象がありますが、実際使用したところ痛みは全くなく、ほぐされている感じが気持ちいいです。

強度も4段階で選べ、一番弱いモードで痛いと感じる方はほとんどいないんじゃないかなと思う強度です。

マッサージし終えた足を触るとだいぶほぐされてるのを感じる

平日はデスクワーク、仕事後ランというのがルーティンなんですけど、夜のふくらはぎはパンパンに固くなってしまっているんですよね。

マッサージガンを手に入れる前は、お風呂の中でかなり力を入れてセルフマッサージしたりしてほぐしていたんですけど、それでもなかなか柔らかくなりませんでした。

マッサージガンでケアした後、ふくらはぎを触ってみると、ふにゃふにゃとまではいきませんが、だいぶほぐされているのを実感できます。

この感覚を味わってしまうと、マッサージガンが手放せなくなっちゃいますね。

ドン・キホーテで購入したマッサージガンまとめ

私的に、マッサージガンは購入して良かったアイテムです。

高級なマッサージガンを使用したことがないので、比較することはできませんが、7,000円以内のマッサージガンでも十分効果は感じることができました。

保証期間も1年間あるし、お試し感覚で購入するには個人的にかなり良いアイテムだと思います。

<br>

コードレスでお手軽にマッサージできるので、しばらくこのアイテムを使って全身のケアに努めて、元気いっぱい走りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました