フルマラソンの大会本番、皆さんはどのような服装で走られますか。
上半身は半袖、長袖、半袖+上着など当日の気温や天気によって、工夫される方も多いとは思います。
しかし、下半身は短めのランニングパンツ(+タイツ)という方が多いのではないでしょうか。

私も、フルマラソン当日は膝上のランニングパンツにタイツというスタイルで走ります。
ランニングパンツも種類が豊富で、デザインがオシャレでかわいいもの、足さばきが良いもの…など購入時に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな数あるランニングパンツの中で私が毎回大会時に履いているのが、ミズノさんの「ランニングマルチポケットパンツ」です。
補給食やちょっとした小物を入れても違和感なく走ることができるので、大会時に大活躍してくれるアイテムです。
今回は、私が愛用してるランニングマルチポケットパンツについて、おススメポイントや実際に履いてみた感想について徹底的にレビューしたいと思います。
ミズノのランニングマルチポケットパンツについて
ミズノのランニングマルチポケットパンツはスマートフォン、鍵、小銭、ゼリーなどを携帯して走るランナーに向けて開発されたランニングパンツです。
80秒に1枚売れていると言われているので愛用されている方も多いのではないでしょうか。
私も大会時にはこのミズノのランニングマルチポケットパンツを必ず履くほど愛用しています。
メンズ、レディースの両方で展開されているランニングパンツで、
メンズの商品仕様は▼

レディースの商品仕様は▼です。

公式YoutubeのCMでもこの商品について詳しく説明されています。
スマートフォン、小銭、ジェルが収納できるランニングパンツなので、手ぶらで走りたいときにピッタリのアイテムになっています。
ミズノのランニングマルチポケットパンツおススメポイント
ミズノのランニングマルチポケットパンツの私のおススメポイントは以下の3点です。
・収納性抜群
・カラーバリエーションが豊富
・価格が良心的
収納性抜群
腰回り360°を収納スペースとして活用できるので、
・スマートフォン
・小銭
・鍵
・SuicaなどのICカード
・補給ジェル
など、携帯して走りたい小物類をランニングパンツに収納することができるのがおススメポイント。
ポケット内の無駄な空間を減らすため、360°ポケットを大小様々なサイズで7つに分割されているので、使い分けができるし、ストレッチ性に優れたポケット素材が、荷物の形にフィットするので、走行中も荷物が揺れることがありません。
なので、荷物を収納して走っても違和感なく走ることができます。
カラーバリエーションが豊富
ミズノのランニングマルチポケットパンツはカラーバリエーションが4種類と豊富です。
メンズは以下の4種類。
・キャスチャコール
・ダズリングブルー
・ハーバーブルー
・ブラック×ブラック

レディースは以下の4種類。
・キャスチャコール
・ダズリングブルー
・ローズレッド
・ブラック×ブラック


上のウエアにあわせてパンツを選べるので、嬉しいですよね。
私は無難にブラックを買っちゃってるんですけどね。
価格が良心的
ノースフェイスやニューバランスなどからもマルチポケットつきのランニングパンツが発売されていますが、1万円弱くらいするので少しお値段が高めです。

ノースフェイスのランパンはオシャレで可愛いんですけどね…
そんな中、ミズノのランニングマルチポケットパンツは価格が5,390円(税込 公式価格)とかなり良心的だと思います。
セール時やネットショッピングなどで購入すればもっとお買い得に買えることもあるので、気になる方は一度調べてみてください。
ミズノのランニングマルチポケットを実際履いてみた感想
おススメポイント満載のミズノのランニングマルチポケットパンツ。
実際に履いてみた感想は以下の3点です。
・丈かなり短めで、細身のデザイン。
・荷物を入れて走っても全く違和感がない。
・ジェルが縦に入るので、レース時に取り出しやすい。
丈かなり短めで、細身のデザイン。
この商品は、ポケットの中身の揺れにくさにこだわった、小さめのシルエットを採用しているそうで、丈がかなり短めです。
履いてみた感じはこんな感じ。

そして細身のデザインなので、普段のランニングパンツがMサイズの方でLサイズのようなイメージです。
丈が短いですが、ランニングタイツを履いてしまえば違和感はそこまでないです。

レース中であれば、丈が短い方が足さばきが良いというメリットもあるので、そこまで気にしなくても大丈夫かなと思います。
丈が短いという声が多かったので、ミズノさんが少し丈が長めのランニングマルチポケットパンツプラスという商品を作ってくれました。

丈の長さが気になる方はこちらの商品もぜひチェックしてみてください。
荷物を入れて走っても全く違和感がない。
たくさん荷物を入れると、中で荷物が動いたり、重心がおかしくなったりして走行中に違和感を覚えたりする方も多いのではないでしょうか。
しかし、このランニングパンツに荷物を収納して走ると、全く違和感なく走ることができました。
スマホは後ろのポケットに入れておけば、

え!本当にスマホ持ちながら走ってるの!?
と思うくらい違和感がないです。

この感動は一度体感してほしいくらい素晴らしいアイテム‼
レースはもちろん、普段の練習時にもウエストポーチ要らずで走ることができるのでおススメです。
ジェルが縦に入るので、レース時に取り出しやすい
フルマラソンのレース中、補給食であるジェルを持って走る方は多いと思います。
私が大会時にこのパンツを愛用している最大の理由が、ジェルを縦に入れることができ、補給をスムーズに行うことができる点です。

縦に入れておくことで、引っ張るだけでジェルを取り出すことができます。

補給って普段の練習でもなかなかする機会がないので、どうしても焦っちゃいますよね。
できるだけスムーズに補給ができるこのランニングマルチポケットパンツはレース時にかなり助かります。
ミズノのランニングマルチポケットパンツは大会の必需品間違いなし‼
素晴らしい荷物の収納力をもつミズノのランニングマルチポケットパンツ。

補給ジェルをスムーズに取り出せるというメリットから、私は大会の際はこのパンツ以外履かないというくらい愛用しています。
このパンツは、荷物を持っているのを忘れているくらい、違和感なく走ることができます。
この感動を体験してみたい方は、一度購入の検討をしてみる価値はあると思います。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
コメント