タンパク質含有量が多く、低価格で購入することができるマイプロテインの「Impactホエイプロテイン」。
ボディビルダーだけではなく、カズさんなど人気Youtuberの方も愛用者が多いプロテインです。
そんなマイプロテインの「Impactホエイプロテイン」ですが、60種類以上のフレーバーがあり、購入する際にどの味を選ぶか悩むことも多いのではないでしょうか。
ということで、この記事では、私が今まで飲んだことのある10種類のフレーバーについて、味・溶けやすさなどを徹底的にレビューしたいと思います。

マイプロテインの「Impactホエイプロテイン」を購入する際の参考にして頂ければ幸いです。
ちなみに、個人的におススメフレーバー5選については、▼で記事にしていますので興味ある方はご覧いただければと思います。
今回レビューするマイプロテインのフレーバー10種
私が今まで飲んだことがあり、今回レビューするマイプロテインの「Impactホエイプロテイン」のフレーバーは以下の10種類です。
・ナチュラルチョコレート味
・ミルクティー味
・ストロベリークリーム味
・モカ味
・黒糖ミルクティー味
・北海道ミルク味
・ラテ味
・クッキーとクリーム味
・ナチュラルバニラ味
・チョコレートブラウニー味
この10種類のフレーバーについて
・甘さ
・溶けやすさ
・おススメ度
を5段階評価し、感想を書いていきたいと思います。
ナチュラルチョコレート味
甘さ ★★★★★
溶けやすさ ★★★★★
おススメ度 ★★★★★
マイプロテイン公式のサイトで人気No.1のフレーバーがナチュラルチョコレート味。
チョコレートというよりは、高級なココアのような味わいです。
水で溶かして飲んでも、濃厚なココアを楽しむことができ、美味しく飲むことができます。
また、マイプロテインのシェイカーを使って30秒間振ると、ほとんどダマになることがなく、のどごしもとても良いです。

人気1位も納得のおススメのフレーバーです。
ミルクティー味
甘さ ★★★
溶けやすさ ★★★★
おススメ度 ★★★
マイプロテイン公式のサイトで人気No.2のフレーバーであるミルクティー味。
コカ・コーラの紅茶花伝やリプトンのミルクティーのような味を想像して買ったのですが、個人的には少し甘味が弱かったです。
水に溶かして飲んだというこもあるかもしれませんが、ミルクティーを薄めて飲んでいる感じがしました。
しっかりとシェイカーを振らないとプロテインがダマになってしまうことがあるので、ナチュラルチョコレートなどの溶けやすいプロテインに比べて少し溶けにくかったです。

甘いミルクティーを想像している方には少し期待外れになるかもしれません。
ストロベリークリーム味
甘さ ★★★★★
溶けやすさ ★★★★★
おススメ度 ★★★★★
マイプロテイン公式のサイトで人気No.4のフレーバーであるストロベリークリーム味。
ストロベリー味は当たり外れが大きいので、

人気味だけど、口に合わなかったら仕方ないな…
と思い購入しました。
けれど、良い意味で期待を裏切ってくれる味でした!
練乳イチゴ味のアイスのような味で、美味しく飲むことができました。
おススメはプロテインシェイカーに少し氷を入れて、冷やして飲む方法です。
本当は常温の方が良いのですが、アイスで飲むとかなり美味しく飲めます。
一生懸命シェイカーを振らなくてもダマになることがなく、溶けやすいフレーバーです。
モカ味
甘さ ★★★★★
溶けやすさ ★★★★★
おススメ度 ★★★★★
マイプロテイン公式のサイトで人気No.5のフレーバーであるモカ味。
本当はラテ味を購入しようと思って、間違って購入したモカ味。
しかし、

間違って購入してよかった!!
と思うくらい美味しいフレーバーでした。
もはやプロテインというよりは、オシャレなカフェで出てくる甘いカフェモカを飲むレベルで美味しいプロテインです。

甘いカフェモカが好きな方にはかなりおススメできるフレーバーです。
このフレーバーも水に溶けやすいのでのどごしが良いです。
黒糖ミルクティー味
甘さ ★★★★★
溶けやすさ ★★★★★
おススメ度 ★★★★★
2020年11月に新発売された黒糖ミルクティー味。
マイプロテイン公式のサイトの人気ランキング6位のフレーバーです。
ミルクティー味がちょっと期待外れだったので、あまり期待せずに購入したのですが…

私が求めているミルクティーはこれ!
ってくらい甘くて美味しかったです。
黒糖が入っていないミルクティー味よりもすごく濃いミルクティー味で、甘くてすごく美味しく飲むことができました。
溶けやすさも通常のミルクティー味よりも溶けやすく、マイプロテインのシェイカーを使って30秒間振ると、ほとんどダマになることがありませんでした。

甘いミルクティーを求めている方は、通常のミルクティー味よりも黒糖ミルクティー味をおススメします。
ちなみに、Youtuberの竹脇まりなさんも▼の動画内で美味しいとおっしゃっていました。
北海道ミルク味
甘さ ★★
溶けやすさ ★★
おススメ度 ★★★
マイプロテイン公式のサイトの人気ランキング9位のフレーバーが北海道ミルク味です。
パッケージも可愛く、北海道の牛乳を飲むイメージで購入したのですが、ミルクスープのような味わいでした。

ほとんど甘味がなく、食事系のスープを飲んでいるイメージです。
ミルク系のプロテインは結構ダマになりやすく、シェイカーをかなり振る必要がありました。
甘いのが苦手な方にはおススメですが、甘いプロテインを期待している人はあまりおススメできないフレーバーです。
ラテ味
甘さ ★★★
溶けやすさ ★★★
おススメ度 ★★★★
モカ味と似ていますが、ラテ味の方が甘さは控えめです。
その分コーヒーの味が濃いので、甘さ控えめのラテが好きな方は、美味しく飲むことができると思います。
缶コーヒーのカフェラテとほとんど変わらない味で、ゴクゴク飲めちゃいます。
溶けやすさについては、少しダマになりやすい印象です。
でも、しっかりと振るときちんと溶けてくれるので、美味しく飲むことができます。

コーヒー好きならおススメのフレーバーです。
クッキーとクリーム味
甘さ ★★★★★
溶けやすさ ★★★
おススメ度 ★★★★
ハーゲンダッツのクッキークリームを想像して購入したフレーバーです。
想像していた味とは異なり、甘いミルクとオレオのようなクッキーを一緒に食べているような感覚で飲むことができます。

ただ、ちょっと化学調味料の味が強いかもしれません…
お菓子が好きな人は試してみるのはありだと思いますが、個人的にはナチュラルチョコレートやストロベリークリームの方が美味しいと感じたフレーバーです。
ミルク系のフレーバーなので、少し溶けにくく、しっかりとシェイカーを振って溶かす必要があります。
ナチュラルバニラ味
甘さ ★★
溶けやすさ ★★
おススメ度 ★★★
シェイクのバニラ味を期待して購入しました。
味は、バニラシェイクのように甘くはなく、甘いミルクスープのような味でした。
クーリッシュのバニラ味や、シェイクのバニラ味を想像して購入したので、ちょっと期待外れのフレーバーでした。

私は甘党なのであまり好きな味ではなかったのですが、サバスのミルク味など、牛乳系のプロテインが好きな方は好きな味かもしれないです。
こちらもミルク系のプロテインなので、ダマになりやすく、しっかりと振らないと溶けなかったです。
チョコレートブラウニー味
甘さ ★★★★★
溶けやすさ ★★★★
おススメ度 ★★★
チョコレート系の味はあまり外さないだろうと思い購入したフレーバーがチョコレートブラウニー味。
個人的には、ちょっと飲むのがしんどかったフレーバーです。
チョコレートに香料をたしてブラウニー感を出しているのか、少し化学的な味がしました。

そして、私はバナナが苦手なのですが、微妙にバナナの香りがして、それも辛かったです。
ただし、すごく甘くて、バナナが好きな方などは美味しく飲めると思います。
試される方は、少量(500g)で購入するのがおススメです。
比較的溶けやすく、ダマになりにくい印象でした。
「Impactホエイプロテイン」10種類の味比較まとめ
以上、私が今まで飲んできた「Impactホエイプロテイン」10種類の味について、徹底的にレビューしてみました。
個人的におススメの味5選は▼にてまとめていますので、あわせてこちらもお読みいただければと思います。
甘い系のプロテインが多いので、甘党さんはぜひ読んでみてください。
私は、「Impactホエイプロテイン」で新しいフレーバーを購入するときは500gパックの少量で購入するなどして、万が一苦手な味でも飲み切ることができるようにしています。

プロテインはご褒美!!美味しくないと続かないですからね!!
「Impactホエイプロテイン」のフレーバーは60種類以上もあるので、ご自身の好みのフレーバーをぜひ探してみてくださいね。



コメント