はじめまして。
大阪在住、アラサーOLのあひると申します。
このサイトは、
フルマラソンサブ4を目標に日々ランニングを頑張っておられる方に向けて
・陸上経験なし、
・運動神経は平凡
・ラン歴4年目
の私が、約2年間でサブ4を達成した練習方法などを紹介していくサイトです。
ちなみに私の初マラソンの完走タイムは4時間28分。
最初から走力があったわけではない私でも、毎日コツコツ走り続けることで、初フルマラソンから10ヶ月でサブ4を達成することができました。

サブ4は努力していればそんなに高い壁ではありません。
私がサブ4を達成するまでの練習方法などについてこのサイトでは取り上げていきたいと思います。

サブ4を目指すすべての方が目標達成出来るように!
このような思い持ち続けながらブログを書いていきたいと思いますので、よければ参考にしてみてください。
ここから先は、普通のOLだった私がどのようなきっかけでランニングを始めて、どんな大会戦績をおさめてきたかについて書いています。
お時間ありましたら、ぜひお読みいただき、

特に運動神経もよくないこんな人でもサブ4達成できるのか!
と自信をもっていただければと思います(笑)
ランニングを始めたきっかけ
30歳手前でひとり暮らしをはじめ、通勤時間が大幅に短縮されました。
また、ひとり暮らしを始めて体重が大幅増加!

これはヤバい!運動しなければ!
と思っていたところ、大阪マラソン2018が開催されていた2018年11月25日。
舞台ハイキューを見に行くために御堂筋を歩いてると、
沿道のおじさんが、知り合いでもないランナーさんを一生懸命応援しているのを目撃。

あんな風に応援されたい!チヤホヤされたい!(笑)
と思い、ランニングを始めました。
また、ひとり暮らしを始めて聞き始めたラジオのTwitter企画で
「走った距離を呟いてみんなで月まで行こう」
というものがありました。

この企画に参加して、走った距離を呟きたいな…
とラジオを聞きながらひそかに思っていた私は、大阪マラソンで背中を押され、ランニングを開始しました。
動機はかなり不純ですが(笑)
SNSで知り合った方々と一緒に走ったり、SNS上で練習を教えあったりしながら楽しく継続出来ています。
大会戦績
私は2021年4月現在、
ハーフマラソン2回、30km大会1回、フルマラソン3回に出場しています。
それぞれの戦績は以下のとおりです。
ハーフの部
2019年3月 淀川国際ハーフマラソン 1時間58分37秒
2020年1月 高槻シティハーフマラソン 1時間52分58秒(自己ベスト)
各大会の当日の感想などについては▼に詳しく書いています。
30kmの部
2019年10月 なにわロケットマラソン 3時間47分

撃沈でした…💦
フルマラソンの部
2019年12月 奈良マラソン 4時間28分32秒
2020年2月 KIX泉州国際マラソン 4時間5分37秒
2020年10月 ロケットマラソン大阪大会 3時間49分31秒(自己ベスト)



その他(トレイルなど)
第23回六甲キャノンボールラン 10時間57分51秒
第24回六甲キャノンボールラン 9時間8分38秒
今後の目標について
念願のサブ4を達成したので、次の目標はサブ3.5。
そして、別府大分毎日マラソン大会に出場することを夢見て、ゆるゆるジョグをメインに頑張っていきたいと思います。
また、ウルトラマラソンにも興味を持っています。
目標としてはウルトラマエストロ(2年間で柴又100km、沖縄100km、サロマ湖100km、四万十川100kmを完走すること)になること!
そのためにも体力をつけていきたいと思っています。