スポンサーリンク

ランニング時の補給食に!!│サブ4女子おススメプロテインバー3選

ラングッズレビュー

先日、プロテインパンケーキ記事を書いたところ、ありがたいことに、色々な方から感想を頂きました。

その時の記事は▼から読めるので、こちらも是非読んでみてください。

私はロング走やトレイルをする前や途中の補給食時にプロテインバーを良く食べています。

そして、一緒に走ったりする方から、

それ美味しいの?

お菓子みたいでお腹にたまらなさそう。
そして、プロテインってなんか苦そうだし…

というお言葉をよく頂きます。

ドラッグストアやコンビニなどでも簡単に手に入れることが出来るプロテインバー。

気になっているけど、苦かったりしたら嫌ですよね。

今回は、プロテインバー気になっているけど、ラン中の補給食として実際どうなの?

ということで、個人的におすすめのプロテインバーについて記事にしたいと思います。

恒例の週末ラン記録報告もあわせてしているので、よければ最後まで読んでくださったら嬉しいです。

プロテインバーは美味しいのか?

商品にもよるとは思いますが、私は美味しく食べています。

たんぱく質含有量が15gを超えてくると、

あひる
あひる

「おぉ!タンパク質感…」

と、ちょっと思うこともあるのですが(笑)

あひる
あひる

普通にお菓子やん!うまうま!

と思って食べることのできるプロテインバーもたくさんあります。

ちなみに、プロテインバーについては、あの筋肉系芸人の「なかやまきんに君」も動画にしていました。

【徹底比較】コンビニで買える日本最強のプロテインバーNo.1決定戦。さらに、プロテイン量部門、カロリー部門、価格部門とそれぞれのカテゴリー別のBEST3も発表です。

甘党でお菓子大好きな私は、走ってないのに小腹が空いたらプロテインバー食べちゃうくらい美味しい食べ物です(笑)

私が好んで食べているプロテインバー

私は、きんに君のようにコンビニの全集類のプロテインバーを食べたことはないのですが、それでも7~8種類くらいのプロテインバーを食べたことがあります。

あひる
あひる

その中でも、これは美味しい!リピ確定!

と思ってかなりリピートしている商品を3つ紹介したいと思います。

森永製菓 inバープロテインウェーファーバニラ

タンパク質含有量 10g
カロリー193kcal

タンパク質の働きに必要なビタミンB群が添加されているので、効率よくタンパク質を摂取できます。

これは、本当に美味しいです!

ランの補給食っていうより、むしろランのご褒美として、持って走っています。

結構カロリーがあるので、おやつ代わりに食べると、食べすぎ注意になりかねませんが、ランの際は必ず持っているプロテインバーですね。

ウエハースタイプなので夏場も溶けにくいところもポイントです。

ちょっと、口の中がパサパサになってしまいますが、ウエハースが苦手な方じゃない限り美味しく食べることが出来ると思います。

森永製菓 inバープロテイン ベイクドビター

タンパク質含有量 15g
カロリー199kcal

inバーのウェーハーバニラと同じようにビタミンB群が添加されているので、効率よくタンパク質を摂取できます。
また、他のinバープロテインと比較して糖質が40%オフになっている。

このプロテインバーもウェーファーバニラと同様に美味しいお菓子として食べれます。

ブラウニーのような食感で、チョコレート系のプロテインバーになるのですが、糖質が抑えられてていて、タンパク質含有量が15gも入っているので、ダイエット中にはかなり良いアイテムと言えると思います。

ウエハースタイプのものよりもさらに口の中の水分が持って行かれてしまうので、おいしさ的にはinバーのウェーファーバニラの方が個人的に好きです。

でも、プロテイン含有量、糖質の量から考えてかなり優秀なのでおススメですよ。

そして、意外とお腹にたまるので、ロング走の前にこれを食べておくと結構走れちゃったりします。

アサヒグループ食品 1本満足バー プロテイン・ラン ベイクドチーズ

タンパク質含有量 10g
カロリー 194kcal

5種のビタミン・9種の必須アミノ酸が添加されているので、効率よくタンパク質を摂取することが出来ます。
さらに、不足すると足攣りなどの原因になるミネラル4種(鉄・カルシウム・マグネシウム・亜鉛)が含まれているので、ランナーに優しいプロテインバーになっています。

上記2つはチョコ感が強いプロテインバーでしたが、このプロテインバーはチーズケーキ味!

あひる
あひる

これがまた美味しいんですよね。

ほどよい塩気がラン中にちょうど良い感じですし、ほんとのチーズケーキみたいに下の部分がクッキー生地のようになっているので、スティックチーズケーキを食べる感覚で食べることが出来ます。

チョコ系が苦手な方でもおススメです。

ランナーのために作られているプロテインバーなので、ラン中に不足気味になりやすいミネラルが含まれているのもランナーにとっては嬉しいところです。

おすすめプロテインバーまとめ

プロテインバーは、本当にお菓子みたいな感じで手軽にタンパク質を摂取できるのでおススメの補給食です。

あひる
あひる

私は、あまりの美味しさにお菓子代わりについつい食べちゃって、体重が増えてしまったという事件も起こしましたが…

ちょっと口内の水分を持って行かれるのがデメリットですが、夏場も溶けにくく、腐る心配もないので、トレイル中などでも必ず何本か持って行きます。
意外と腹持ちも良いので重宝します。

コンビニやドラッグストアなどでも購入できるので、興味ある方、ぜひぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました